1: すらいむ ★ 2023/09/04(月) 22:10:54.99 ID:f0TCZhqv
「発電するガラス」パナソニックが窓と一体の太陽電池を実用化へ パナソニック ホールディングスは、「ガラス建材一体型ペロブスカイト太陽電池」のプロトタイプを開発し、技術検証を含めた1年以上にわたる長期実証実験を開始したことを発表した。

ガラス建材一体型ペロブスカイト太陽電池は、ガラス基板上に発電層を直接形成する「発電するガラス」。窓やバルコニーの建材として様々な建築物への利用を目指して開発された。
同社独自のインクジェット塗布製法とレーザー加工技術を組み合わせることで、サイズや透過度、デザインなどの自由度を高めカスタマイズにも対応可能とする。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

impressimpress 2023年9月1日 07:30
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1527810.html

2: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 22:18:30.27 ID:sovK81Hi
_ノ乙(、ン、)_絶対にペイしない価格なんでしょうね…
31: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 05:25:28.39 ID:WMq1zs6x
>>8
今の中国はもう物を安く作れる国では無くなってしまっている
36: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 08:17:05.48 ID:EpL2cTxZ
>>8
太陽光発電のコストが劇的に下がったのは、
中国で大量に太陽電池パネルが作られるようになって、パネルの値段が劇的に下がったから。
まあそれで日本のメーカーは採算とれなくなって軒並み撤退せざるを得なくなったんだがw
そういうわけで、安い電気料金のためには今や中国の存在は必要不可欠だ。
ペロブスカイトもパナソニック等日本メーカーが作っているうちは価格は下がらない。
中国に技術が渡ってからが本番。

3: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 22:27:22.85 ID:UfExKteO
発電するときに発熱もするんだよね
4: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 22:28:48.16 ID:ZdQSCnwK
パクられるなよ
5: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 22:29:11.79 ID:wHe0qeAJ
効率悪そう
6: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 22:34:48.37 ID:TKtwU57D
プラズマテレビパネルや有機ELパネル研究開発で使っていたインクジェット技術の流用か
7: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 22:44:36.19 ID:1eYVZllC
高層ビルには義務付けてほしいですね
9: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 22:48:34.00 ID:qUsamVHP
災害時のこと考えてるのかね
壊れた発電パネルも感電する可能性があるよ
10: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 23:05:08.75 ID:mSrDiVNG
カーテンタイプの開発を希望します。
11: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 23:11:03.05 ID:zcl5esvW
軽薄短の欠点克服の成功が勝負だろう
寿命短くて良いなら一択中国製だろうが、どうなんだ??
12: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 23:12:44.58 ID:omibIBVa
これ発電効率5%くらいでめっちゃ悪かったような
13: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 23:13:15.45 ID:Dy8a12sD
そのままで紫外線カットになるのかな?
57: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 17:10:14.39 ID:Cblq8Bb9
>>13
紫外線は只のガラスでも殆どカットできる。
14: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 23:22:30.74 ID:VGtT/LMq
発電効率17.9%らしいわ
なかなかやるな
あとはコストと寿命だ
47: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 20:33:02.52 ID:UanD1gcz
>>14
めっちゃ高いな
15: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 23:27:28.69 ID:XZKfdDHt
正直発電はもう間に合ってる
必要なのはいかに安全に蓄電するか
日本企業の十八番なのにまったく動きがない

16: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 23:33:07.19 ID:wv+/QB7D
寿命が短いなら家より車の窓の方が合いそう
17: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 23:38:55.98 ID:VzfGKZYb
割れた破片に水がかかると煙が出たりして
18: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 23:55:37.51 ID:4SzqEIbK
カツオの野球が禁止になっちゃう!
19: 名無しのひみつ 2023/09/04(月) 23:55:53.62 ID:sm5r30Fe
窓は普通垂直なんだが
入射効率悪すぎるぞ
屋根設置型と太陽光利用効率比べたら話にならんだろ
22: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 00:12:00.63 ID:cSzwbvGM
>>19
写真見ると中のモジュールの中のセル?は角度ついてるように見える
20: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 00:09:54.99 ID:w//wY6Oh
蓄電機能も付けて泥棒を感電させられると防犯になる
25: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 00:48:37.56 ID:VFzTBP0R
どうせギリギリpay出来るかぐらいの値段設定にされるから補助金次第だろ
むしろ補助金アテにした値段設定にしてくる
27: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 01:05:17.33 ID:S1Iouhnb
やっとできたのか。20年位待ってた
28: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 01:37:04.18 ID:UFRp48uP
本当に必要なのは大容量の家庭用蓄電池
梅雨時期とか台風時期とか不安なく安定供給出来るようになってくれ
29: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 02:29:49.49 ID:wYAE6LTk
窓がテレビやディスプレイになる時代ももうすぐ来る。
34: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 07:09:57.48 ID:0zvbSvWP
窓ガラスに設置できるのが大きいんだろ
ビルなどに採用されるだろうし、屋上や屋根に置く必要もない
景観上従来のビルと一見変わらないことも利点
38: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 08:35:16.64 ID:r2NbpN6b
屋根があるなら普通に屋根にパネル取り付けた方が低コストだと思うぞ
この技術は屋根より壁や窓の割合が高いビル用だから
39: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 10:40:50.16 ID:PX/ibT6e
商品名は「ガラス+パナソニックでガラパナス」でどうでしょうか
40: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 10:56:13.05 ID:OoLDX1C8
お前らの社会の窓もしょっちゅう発電してるけど
41: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 12:02:40.10 ID:V1l527E8
ゼロリスク大好きの反原発バカはこれも拒否するべき
たぶんこの太陽電池も発がん性がゼロとは科学的に証明されないからな
43: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 12:42:02.90 ID:hakDmKJ5
環境曝露大面積が前提の窓ガラス太陽電池で鉛化合物ねぇ
焼結圧電材料まで非鉛化やっているのになぁ
44: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 12:42:46.59 ID:TndxvaYS
これはくっそいいな
太陽光のあのださい黒い格子が嫌い過ぎだし
45: 名無しのひみつ 2023/09/05(火) 12:56:57.80 ID:BpaYO+p6
何年もつの?
絶対赤字だろ
51: 名無しのひみつ 2023/09/07(木) 19:00:16.11 ID:9mXIqDeT
蓄電池は7日分で一般家庭で足りるのかな?標準的なソーラーパネル有りの場合
53: 名無しのひみつ 2023/09/07(木) 23:01:46.97 ID:Zuk/HZ1I
蓄電池は付けられたとしてもせいぜい一日分だよ
それ以上は消防法の制約から普通は付けられない
60: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 20:57:15.52 ID:KzMQPueK
>>55
なんでPHEV?
そこはEVでしょ
61: 名無しのひみつ 2023/09/09(土) 09:00:23.16 ID:qkGPxnZ+
>>60
EVは蓄電できるけど発電出来んやん
V2H+PHVは通常時は蓄電、非常時は燃料なくなるまで電源(発電機)として使える
63: 名無しのひみつ 2023/09/09(土) 09:45:58.26 ID:4jQcqLXs
>>61
PHEVは蓄電量が少なすぎるわ
EVだって非常時に大容量使えるし、ソーラーだって使えるわけで
普段から大容量貯めておけるのは大きい
54: 名無しのひみつ 2023/09/07(木) 23:18:07.57 ID:T9P7I/qs
蓄電池に供給する方法がいくつかあればゆとりが出来て7-10日位停電してもセーフとかいうやり方かな、
ガス→エネファーム→蓄電池/太陽光発電→蓄電池、みたいな
56: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 16:52:10.65 ID:7uIMhdXM
温暖化で断熱性が必要になっているから
これからの住宅は窓をできるだけ無くすか小さくすべきなんだが。
58: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 17:38:14.39 ID:3NM9si0e
>>56
カーテンで日差しを遮るほうが光熱費安くなりそう

引用元: ・【エネルギー】「発電するガラス」パナソニックが窓と一体の太陽電池を実用化へ [すらいむ★]

この記事をSNSでシェア!