1: すらいむ ★ 2023/09/07(木) 23:10:52.48 ID:YXMoWXhu
トリチウム、魚に蓄積せず 福島大などの研究グループ 福島大の高田兵衛准教授(海洋化学)らの研究グループは6日、放射性物質トリチウム(三重水素)が魚介類の体内に蓄積しないとの研究結果を発表した。
日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)が2006年に試運転を始めて海にトリチウムを放出した前後の、海水と魚介類のトリチウム濃度の関係を分析して結果を導いた。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

共同通信 2023/09/06 18:47
https://nordot.app/1072087034407665757

5: 名無しのひみつ 2023/09/07(木) 23:20:29.02 ID:Q27wbzMs
化学的にはただの水なんだからもとより蓄積するわけないじゃん
8: 名無しのひみつ 2023/09/07(木) 23:37:53.73 ID:BKnc/+6U
それよりも福島濃度のヨウ素129などの蓄積する核種はどれくらい生物濃縮されるのか、ヤバいのとやばくない境界線はどこにあるのか研究してくれ
9: 名無しのひみつ 2023/09/07(木) 23:41:40.89 ID:zYE2U6qZ
ストロンチウムが蓄積する
10: 名無しのひみつ 2023/09/07(木) 23:47:05.63 ID:g1kEpGWF
アルミも、蓄積しないと言う研究者と、蓄積すると言う研究者がいるよね
一つのグループの研究結果だけでは意味が無いな
12: 名無しのひみつ 2023/09/07(木) 23:54:40.52 ID:4tz8LT6o
そりゃ、トリチウム水の中を泳いだくらいでは蓄積されないよw
トリチウム水の中で育った植物プランクトンや海藻を食べた魚や
その魚を捕食する大型魚に蓄積するのかどうかを実験しないと…
13: 名無しのひみつ 2023/09/07(木) 23:58:33.84 ID:4v/M/VxN
生物濃縮してもストロンチウムは検出まで濃度上がらないわな。
14: 名無しのひみつ 2023/09/07(木) 23:59:42.93 ID:oCUMgs9H
福島大なんて信用できないだろ。
問題無しの結果ありきの研究報告なんだから。
海外の忖度のない研究機関の報告じゃないと
15: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 00:02:11.16 ID:Xu+bj/Z3
海外の忖度のない研究機関
なんてないでしょ。
17: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 00:33:29.53 ID:kcEsljeI
福島じゃ地元だから恣意的だろ信用できない
19: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 00:53:08.52 ID:57+4iu3W

放出反対の福島漁業者
どうすんの?コレw
21: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 00:57:15.28 ID:J4/W0D/n
トリチウムが濃縮できた方が核融合に使えるから有り難いのに
22: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 01:19:24.24 ID:2XtxDMae
生物濃縮する物質は大体2パターン
・脂溶性で難分解性…PCBやメチル水銀など
・特定の組織に特に溜まりやすい…カドミウムやストロンチウム(骨)、ヨウ素(甲状腺)など
トリチウムはどちらにも当てはまらない。

25: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 01:37:57.96 ID:t9mLvMip
トリチウム以外は実験しないの?
29: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 02:09:39.27 ID:MDIuUMiE
これは詭弁
説明するのめんどいからこれ見て
全部言ってる
詳しくはこれ見て
https://www.youtube.com/watch?time_continue=16&v=f6j8a_ugsME

https://www.youtube.com/watch?v=-l5JAPZqMI4

38: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 04:04:32.28 ID:O6zV2Nbb
>>36
へえ、じゃあ何で基準値があると思う?
47: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 07:01:40.29 ID:uNtY1FD3
>>38
そりゃあ放射線を出すからだろ
トリチウム水を毎日たらふく飲んでも被曝量が健康被害を起こさないような基準値になっている
逆にいえば、生物濃縮なんてまず起こらないことが分かった上での基準値だし、だから他の元素の基準値より基準値が緩い

33: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 03:06:15.78 ID:fs1i/0wu
これができたら画期的な核融合燃料の製造方法になるのだが残念
34: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 03:07:33.50 ID:ybq3wr45
逆に生体濃縮しちゃったら面白かったのにな
つまりそれは、安価なトリチウム製造法になるわけで、核融合炉の燃料生産に弾みが付く
35: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 03:37:47.95 ID:eb0Kg6gy
水素の一種だから他と一緒に流れて出ておしまいに決まってじゃねーか
なんでわざわざこれだけが濃縮されるのか
馬鹿丸出し
37: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 03:42:42.22 ID:DdL3WDwp
速度論的同位体効果:
化学反応において反応物の原子の1つを同位体で置き換えた場合に起こる
反応速度の変化を指す
H-T交換は起こりにくい、とのことだけど
逆に言えば、取り込まれてしまうと戻りにくいって事だよな。

39: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 04:13:54.13 ID:eb0Kg6gy
生体濃縮なる現象があったとしてもそれは化学反応だろ
化学的性質はトリチウムも他の水素も一緒だから化学的には同じ
原子核反応のレベルになって違いが出てくるがそんなものは体内で起こるわけねえし
40: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 05:05:08.70 ID:lislC5ha
二重水素と三重(トリ)水素の差でしかないのに馬鹿騒ぎ
42: 名無しのひみつ 2023/09/08(金) 05:24:38.15 ID:WDzR7rcO
蓄積しないから大丈夫みたいな風潮もどうなんだ
体内の全身の膜に触れながら流れるわけだろ

引用元: ・【放射性物質】トリチウム、魚に蓄積せず 福島大などの研究グループ [すらいむ★]

この記事をSNSでシェア!